大分の地域ブログ情報(グルメ・観光・温泉)サイト「じゃんぐる公園

広告出稿のお問合せ新規登録ログインパスワードを忘れた方ヘルプ  

検索キーワード 検索対象 検索結果表示順 画像の有無 検索結果表示数 【検索ヘルプ】

じゃんぐる公園TOP » 大分県のおすすめスポット


国東市国見町 「国東半島の最北端、伊美港近くの涛音寮」

みなさんこんにちは。TOMOです!

今週は初★国東市国見町に行ってきました。

国東半島の最北端、姫島行きのフェリーが出る伊美港の近くにある「涛音寮」が目的地です。

国東市国見町 「国東半島の最北端、伊美港近くの涛音寮」


涛音寮は明治の初期、今から130年程前に重光銀九郎さんが建てた大きな木造3階建ての建物で、

当時は「三階屋」と呼ばれていたそうです。

今から130年も前に3階建ての建物があったなんて・・・!! すごく驚きました。

当時は造り酒屋をしていたそうで、大きな設備と多くの人を収容する建物が必要だったそうですが、

これは、まさにお城です★

国東市国見町 「国東半島の最北端、伊美港近くの涛音寮」


この三階屋の近隣は様々な商家が並んで、活気ある商業の中心地だったようです。

一時、空き家となっていた時期もあるそうですが、

今は国東半島の芸術・文化の交流の場にしようと、傷んだ三階屋を2年かけて修復復元して、

素敵なギャラリーになっています。

国東市国見町 「国東半島の最北端、伊美港近くの涛音寮」


波の音が聞こえる場所・・・ということで「涛音寮」と名づけられたそうです。

なるほど~。

国東市国見町 「国東半島の最北端、伊美港近くの涛音寮」


造り酒屋の子孫であるオーナーの和田木乃実さんに色々とお話しを伺いました。

すごく明るくて、目に見えないパワーが満ち溢れている方でした♪

和田さんは古着を再利用する創作表具に取り組んでいます。

大切な方の帯や着物を、屏風(びょうぶ)に貼って、思い出をいつまでも大切に残していけるように。

との思いで作品を仕上げているそうです。

国東市国見町 「国東半島の最北端、伊美港近くの涛音寮」


作業工程は大変そうですが、大切な人の思い出を形に残していくって、

素敵なお仕事ですよね~。

国東市国見町 「国東半島の最北端、伊美港近くの涛音寮」


他にも、掛け軸のシミ抜きや修復をされています。

国東市国見町 「国東半島の最北端、伊美港近くの涛音寮」


みなさんの自宅に眠っている大事な掛け軸もキレイになりますよ!

国東市国見町 「国東半島の最北端、伊美港近くの涛音寮」


涛音寮の中には和田さんの作品や地元の作家さんを中心とした作品がたくさん展示されているので

皆さん是非、国東方面へお出かけの際は大きな是非、涛音寮で芸術にふれてみてください♪

国東市国見町 「国東半島の最北端、伊美港近くの涛音寮」


国東市国見町 「国東半島の最北端、伊美港近くの涛音寮」


涛音寮の魅力はこれだけではありません!!

館内で食事が出来るスペースがあります。その名も「茶房 さんがいや」

大人気の「たこめし」や、おいしいコーヒーを頂くことが出来ます。

広くてキレイな中庭を眺めながら・・・・

ついつい優雅な気分に浸っていました。

天気のいい日は外で食事をすることも出来ますヨ♪

国東市国見町 「国東半島の最北端、伊美港近くの涛音寮」


今回、私たちが頂いたのは“涛音寮御膳”

たこめし・刺身・揚物・小鉢・汁物 と贅沢な内容です。

国東市国見町 「国東半島の最北端、伊美港近くの涛音寮」


初めて食べた「たこめし」おいしかったー!!ごはんがきれいな色に染まって、見た目も味も大満足です!

国東市国見町 「国東半島の最北端、伊美港近くの涛音寮」


たこが柔らかくて、良い香り~

太刀魚の揚げ物も身フワッと柔らかくて、つっちー 大はしゃぎでした!

国東市国見町 「国東半島の最北端、伊美港近くの涛音寮」

(※写真は涛音寮ご膳です)


日によって内容は変わります。

また「たこめし」食べに行きたいです!


 店舗情報


国東市国見町 「国東半島の最北端、伊美港近くの涛音寮」「純真学園国見研究所・涛音寮 茶房さんがいや」

住所:大分県国東市国見町伊美2017

電話番号:0978-82-1328

営業時間:9:00~17:00

休館日:火曜日(祝日の場合は開館)

地図はこちら

※この記事は2009年04月11日に書かれました。

▲ページの先頭へ戻る

大分市

別府市

由布市

中津市

日田市

佐伯市

臼杵市

津久見市

竹田市

宇佐市

豊後大野市

豊後高田市

杵築市

国東市

日出町

九重町

玖珠町

姫島村