大分市野津原町今市 「今市石畳道路と若妻の店」
みなさんこんにちは(^-^)
早いもので・・・・もう8月です★
暑い日が続きますね!
今週は、大分市野津原町 今市に行ってきました。
まずは「今市石畳道路」を見に行きました。

この道は肥後熊本城の城主であった加藤清正によって整備され、参勤交代の道路として発展した歴史ある道なんです。
道幅8mの中央部分に平石が敷き詰められています。
石畳の両脇には、大名が泊まる本陣や脇本陣、茶屋などが軒を並べ、宿場町ならではのにぎわいをみせていたそうです。
この道路、徒歩はもちろん車でも通ることが出来ます。今回私たちは、車を停めて歩いたのですが
車だとガタガタが凄いでしょうね

ところで皆さん!“参勤交代”ってご存知ですか?
聞いたことはあるけど、良く分からないという方・・・・
私も良く分からないので
手っ取り早く、つっちーの参勤交代 再現写真をご覧下さい♪♪
(つっちーの前を大名が通っているという設定です!)

はい。こんな感じで~す。
歴史に関する知識はほぼ無いので軽~く触れて、次の目的地へ向かいました!
お次は『若妻の店』です。


こちらでは野津原町 今市の若妻さん・元若妻さん達が、おいしい料理やお菓子を作って販売しています。

他にも地元の方が作った野菜やお花、手芸品なども販売していますよ。


このお店、大分人ならドライブ途中に一度は目にしたことがあるかと思いますが、
みなさん 若妻の店の大人気商品をご存知ですか?
この「ジャンボいなり」。です

本当にジャンボ~!!中のご飯は味付けごはんです。
おふくろの味って感じで、おいしいです。
他にも・・・・
・たんさんまんじゅう(餡は『イモ』と『あずき』です)


・ぼたもち

・ゆでもち

などおいしい商品がたくさん並んでいますよ!
私たちも試食させて頂きましたが、どれも絶品です。
中でも好きなのはやっぱり“イモ餡のおまんじゅう”
これ本当に最高~です☆

スタッフの方も皆さん笑顔が素敵な方ばかりです(^-^○)
「今市石畳道路」
住所:大分市野津原町今市
地図はこちら
「若妻の店」
住所:大分市大字今市2654-2
電話番号:097-589-2570
営業時間:8:00~18:00
定休日:なし(年に数回休むことがあります)
地図はこちら
早いもので・・・・もう8月です★
暑い日が続きますね!
今週は、大分市野津原町 今市に行ってきました。
まずは「今市石畳道路」を見に行きました。

この道は肥後熊本城の城主であった加藤清正によって整備され、参勤交代の道路として発展した歴史ある道なんです。
道幅8mの中央部分に平石が敷き詰められています。
石畳の両脇には、大名が泊まる本陣や脇本陣、茶屋などが軒を並べ、宿場町ならではのにぎわいをみせていたそうです。
この道路、徒歩はもちろん車でも通ることが出来ます。今回私たちは、車を停めて歩いたのですが
車だとガタガタが凄いでしょうね

ところで皆さん!“参勤交代”ってご存知ですか?
聞いたことはあるけど、良く分からないという方・・・・
私も良く分からないので
手っ取り早く、つっちーの参勤交代 再現写真をご覧下さい♪♪
(つっちーの前を大名が通っているという設定です!)

はい。こんな感じで~す。
歴史に関する知識はほぼ無いので軽~く触れて、次の目的地へ向かいました!
お次は『若妻の店』です。


こちらでは野津原町 今市の若妻さん・元若妻さん達が、おいしい料理やお菓子を作って販売しています。

他にも地元の方が作った野菜やお花、手芸品なども販売していますよ。


このお店、大分人ならドライブ途中に一度は目にしたことがあるかと思いますが、
みなさん 若妻の店の大人気商品をご存知ですか?
この「ジャンボいなり」。です

本当にジャンボ~!!中のご飯は味付けごはんです。
おふくろの味って感じで、おいしいです。
他にも・・・・
・たんさんまんじゅう(餡は『イモ』と『あずき』です)


・ぼたもち

・ゆでもち

などおいしい商品がたくさん並んでいますよ!
私たちも試食させて頂きましたが、どれも絶品です。
中でも好きなのはやっぱり“イモ餡のおまんじゅう”
これ本当に最高~です☆

スタッフの方も皆さん笑顔が素敵な方ばかりです(^-^○)
店舗情報 |
住所:大分市野津原町今市
地図はこちら

住所:大分市大字今市2654-2
電話番号:097-589-2570
営業時間:8:00~18:00
定休日:なし(年に数回休むことがあります)
地図はこちら
※この記事は2009年08月01日に書かれました。