国東市安岐町 「d-torso~大分から世界へ向けて~」
今週は国東方面に車を走らせました。
海を横目に見ながら気持ちの良いドライブです!
到着したのは大分空港のある安岐町です。
実は安岐町にとってもスゴイ会社があるんです!!
大分から世界に向けて商品を送り出している
「有限会社 アキ工作社」さんにお邪魔しました。
つっちーが以前テレビ番組でアキ工作社会社さんが取り上げられていたのを見て「凄かった」。
と聞き、ホームページを見てみました。
「なんだなんだ~!!すごく面白そうじゃん♪」ということで念願の会社訪問です。
大分空港から車で3分の距離にあります。
塩塚隆生さんが設計されたというシンプルでキレイな社屋にお邪魔しました。

社内にはさまざまなd-torso(ディートルソ)が飾られています。

d-torsoとはダンボールで作られるマネキンや動物の置物の事です。
ワクワクしながら入って行き初めてd-torsoの実物を目にしました。

ダンボールなのにすごくしっかりしています。そして可愛い♪
マネキンやワインボトルの他にも、可愛いらしいブタ・ネコ・イヌ・キリン・ムーミンなどなど
数え切れないほどの商品があります。

どれも本物そっくりです。絶妙な背骨のカーブがあったり動物の尻尾やひづめなど
細かい部分も素晴らしく綺麗でした。
これ本当にダンボールですか??と言うぐらい色紙や、ちよ紙を貼っていて色鮮やかなものもありました。
本当に可愛いんです。
ブタのお腹の中にはハムを入れてギフトとして販売されていた事もあるらしく、
これは間違いなく多くの人の心をつかんだはずです。


ブタのお腹の中に真珠を入れてギフトにするというアイデアもあるようなので楽しみですね!
もともと建築家をされていた代表取締役の松尾さんがパソコンでデザインをしてレーザー機にデータを送り、
全てレーザーでカッティングしているそうです。
特別に作業をしているところを見せて頂きましたが
本当に驚きの連続でした!

改めて機械の優秀さに驚きです!!
あっという間に綺麗にダンボールを切っていました。もちろん手作業の部分も多くあります。
レーザー機でカットされたダンボールは、その後、人の手で全て綺麗に手拭きされます。

時間と手間のかかる作業ですが愛情を持って作られていることが分かりますね。
アキ工芸社さんではデザイナーを募集しているそうです。
興味のある方は是非お問い合わせ下さい♪
お次はランチタ~イム。
車で大分空港に向かいました。
大分空港には普段飛行機に乗るときだけしか行きませんが、初めてゆっくりした時間を過ごしました。
3階のレストランでは大分の名物が食べられるんですね!
私たちが頂いたのは



です。どれもおいしかったです★
ソーメンのつゆにカボスを絞って食べると夏バテ中でも風味が良いので食欲が出ますよ!新発見です。
皆さんも是非、時間があるときにはブラっと国東方面へ出かけて
みてはいかがでしょうか(^-^)ノ
国東までの道のりには、途中 那多海岸や住吉浜リゾートパークもあるので
これからの時期は海を眺めるのも良いですよね

有限会社 アキ工作社
住所:大分県国東市安岐町下原2406番地1
電話番号:097-866-7336
HP:http://www.d-torso.jp/
(^3^)デザイナーさん募集中です(^3^)
地図はこちら
大分航空ターミナル株式会社
住所:大分県国東市安岐町下原
電話番号:0978-67-3801
地図はこちら
海を横目に見ながら気持ちの良いドライブです!
到着したのは大分空港のある安岐町です。
実は安岐町にとってもスゴイ会社があるんです!!
大分から世界に向けて商品を送り出している
「有限会社 アキ工作社」さんにお邪魔しました。
つっちーが以前テレビ番組でアキ工作社会社さんが取り上げられていたのを見て「凄かった」。
と聞き、ホームページを見てみました。
「なんだなんだ~!!すごく面白そうじゃん♪」ということで念願の会社訪問です。
大分空港から車で3分の距離にあります。
塩塚隆生さんが設計されたというシンプルでキレイな社屋にお邪魔しました。

社内にはさまざまなd-torso(ディートルソ)が飾られています。

d-torsoとはダンボールで作られるマネキンや動物の置物の事です。
ワクワクしながら入って行き初めてd-torsoの実物を目にしました。

ダンボールなのにすごくしっかりしています。そして可愛い♪
マネキンやワインボトルの他にも、可愛いらしいブタ・ネコ・イヌ・キリン・ムーミンなどなど
数え切れないほどの商品があります。

どれも本物そっくりです。絶妙な背骨のカーブがあったり動物の尻尾やひづめなど
細かい部分も素晴らしく綺麗でした。
これ本当にダンボールですか??と言うぐらい色紙や、ちよ紙を貼っていて色鮮やかなものもありました。
本当に可愛いんです。
ブタのお腹の中にはハムを入れてギフトとして販売されていた事もあるらしく、
これは間違いなく多くの人の心をつかんだはずです。


ブタのお腹の中に真珠を入れてギフトにするというアイデアもあるようなので楽しみですね!
もともと建築家をされていた代表取締役の松尾さんがパソコンでデザインをしてレーザー機にデータを送り、
全てレーザーでカッティングしているそうです。
特別に作業をしているところを見せて頂きましたが
本当に驚きの連続でした!

改めて機械の優秀さに驚きです!!
あっという間に綺麗にダンボールを切っていました。もちろん手作業の部分も多くあります。
レーザー機でカットされたダンボールは、その後、人の手で全て綺麗に手拭きされます。

時間と手間のかかる作業ですが愛情を持って作られていることが分かりますね。
アキ工芸社さんではデザイナーを募集しているそうです。
興味のある方は是非お問い合わせ下さい♪
お次はランチタ~イム。
車で大分空港に向かいました。
大分空港には普段飛行機に乗るときだけしか行きませんが、初めてゆっくりした時間を過ごしました。
3階のレストランでは大分の名物が食べられるんですね!
私たちが頂いたのは

涼感カボスソーメン

漁師の生マグロ丼

府内南蛮牛めし
です。どれもおいしかったです★
ソーメンのつゆにカボスを絞って食べると夏バテ中でも風味が良いので食欲が出ますよ!新発見です。
皆さんも是非、時間があるときにはブラっと国東方面へ出かけて
みてはいかがでしょうか(^-^)ノ
国東までの道のりには、途中 那多海岸や住吉浜リゾートパークもあるので
これからの時期は海を眺めるのも良いですよね
店舗情報 |

有限会社 アキ工作社
住所:大分県国東市安岐町下原2406番地1
電話番号:097-866-7336
HP:http://www.d-torso.jp/
(^3^)デザイナーさん募集中です(^3^)
地図はこちら

住所:大分県国東市安岐町下原
電話番号:0978-67-3801
地図はこちら
※この記事は2008年08月09日に書かれました。