日田市前津江 「椿ヶ鼻(つばきがはな)ハイランドパーク」
みなさんこんにちは~。TOMOです。
今回は初めて前津江村に行ってきました。目的地は『椿ヶ鼻(つばきがはな)ハイランドパーク』です。
標高約800mの場所に位置するこの施設は、自然豊かで静か~な場所です。

ここは宿泊が出来るアミューズメントパークですが、
普段、騒音の中で生活している私たちは、別世界に来たかと思うくらい静かな場所でした!!
車の音も一切聞こえない・・・・聞こえるのは鳥のさえずり♪

すごく魅力的です!!
この施設に来れば、お子さんが喜ぶこと間違いなし!!

昼間は広大な高原で草そり、パットゴルフ、それからアスレチックやインラインスケートが楽しめます。
いっぱい遊んだあとは準天然温泉に入って疲れを癒します☆☆

なんとも言えない素敵な1日になること間違いなしです(^-^)
宿泊は、フリーキャンプ場でテントを張ってもOK!コテージでゆっくり休んでもOK!


広い敷地内で、ゆっくり自分のしたいように過ごすことが出来ます♪
子ども会やグループで利用される方には、この「椿ドーム」を有効に使うことが出来ますよ。
雨天時でもドーム内で、キャンプファイヤーや催し物を決行できるのでお天気の心配はいりません♪
夏休みの予定を立てる際に、是非お役立て下さい(^-^)とっても素敵な場所ですよ。

夜はBBQをして夜空に輝る星を見ながらお酒飲みた-い♪


レストランもあるのでお肉やお菓子、キャンプに必要な備品も買うことが出来ます。
支配人 平嶋さんが、近くにおすすめの場所があるとおっしゃっていたので、連れて行ってもらいました。
本当に近い場所です!!笑

目と鼻の先にある、こちらの工房 『おひさまとかぜ』にお邪魔しました。

ここでは元ラガーマンの折居さんが、自然の素材ばかりを使って、子どものおもちゃを作っています。


このおもちゃを作りに使っているのは大分県産の木です。

赤ちゃんがおもちゃを口に入れても安心ですよ(^-^)
つっちーの周りではベビーラッシュが続いているようなので近々、出産祝いの品として買う予定だそうです!!

皆さんも是非プレゼントにいかがですか?インターネットでの販売もしています。
覗いてみてください!
わくわくするようなおもちゃがたくさんありますよ。
『おひさまとかぜ』
http://www.coara.or.jp/~orii/
最後に、椿ヶ鼻ハイランドパークに戻って、レストランで焼肉定食を頂きました。
レストランは、ガラス張りで景色の良い場所です。

そ・し・て!!このお肉が柔らかいんです!!
脂身が多いかと思いきや、すごくさっぱりして最高においしいお肉です。

お肉の味を引き立てているのは、この“焼肉のたれ”です。

梨などの甘いフルーツが入っているのでまろやかな味です。
こんな場所でおいしい焼肉が食べられたら・・・・わたしはBBQよりもこっちが良いかも~笑
と思ったけど・・・
コテージで自分達でご飯を用意するのもいいな~。
わたしはコテージに泊まった経験が無いので、今年はコテージデビューしたいです!!
コテージには、お鍋や炊飯器が完備されているので持っていくものは
「食器」「はし」「食材」「飲み物」ぐらいで良いそうですよ。
し・か・も!高いところにあるキャンプ場なので「蚊」が居ないそうです!
皆さんも、自然いっぱいの「椿ヶ鼻ハイランドパーク」に行かれませんか?
日帰りでも楽しめる施設です★
9月にはイベントも予定されているようですのでホームページをチェックしてくださいね!
「椿ヶ鼻ハイランドパーク」
住所:大分県日田市前津江町大野64-1
電話番号:0973-53-2358
HP:http://www.tsubakigahana.com/
地図はこちら
今回は初めて前津江村に行ってきました。目的地は『椿ヶ鼻(つばきがはな)ハイランドパーク』です。
標高約800mの場所に位置するこの施設は、自然豊かで静か~な場所です。

ここは宿泊が出来るアミューズメントパークですが、
普段、騒音の中で生活している私たちは、別世界に来たかと思うくらい静かな場所でした!!
車の音も一切聞こえない・・・・聞こえるのは鳥のさえずり♪

すごく魅力的です!!
この施設に来れば、お子さんが喜ぶこと間違いなし!!

昼間は広大な高原で草そり、パットゴルフ、それからアスレチックやインラインスケートが楽しめます。
いっぱい遊んだあとは準天然温泉に入って疲れを癒します☆☆

なんとも言えない素敵な1日になること間違いなしです(^-^)
宿泊は、フリーキャンプ場でテントを張ってもOK!コテージでゆっくり休んでもOK!


広い敷地内で、ゆっくり自分のしたいように過ごすことが出来ます♪
子ども会やグループで利用される方には、この「椿ドーム」を有効に使うことが出来ますよ。
雨天時でもドーム内で、キャンプファイヤーや催し物を決行できるのでお天気の心配はいりません♪
夏休みの予定を立てる際に、是非お役立て下さい(^-^)とっても素敵な場所ですよ。

夜はBBQをして夜空に輝る星を見ながらお酒飲みた-い♪


レストランもあるのでお肉やお菓子、キャンプに必要な備品も買うことが出来ます。
支配人 平嶋さんが、近くにおすすめの場所があるとおっしゃっていたので、連れて行ってもらいました。
本当に近い場所です!!笑

目と鼻の先にある、こちらの工房 『おひさまとかぜ』にお邪魔しました。

ここでは元ラガーマンの折居さんが、自然の素材ばかりを使って、子どものおもちゃを作っています。


このおもちゃを作りに使っているのは大分県産の木です。

赤ちゃんがおもちゃを口に入れても安心ですよ(^-^)
つっちーの周りではベビーラッシュが続いているようなので近々、出産祝いの品として買う予定だそうです!!

皆さんも是非プレゼントにいかがですか?インターネットでの販売もしています。
覗いてみてください!
わくわくするようなおもちゃがたくさんありますよ。
『おひさまとかぜ』
http://www.coara.or.jp/~orii/
最後に、椿ヶ鼻ハイランドパークに戻って、レストランで焼肉定食を頂きました。
レストランは、ガラス張りで景色の良い場所です。

そ・し・て!!このお肉が柔らかいんです!!
脂身が多いかと思いきや、すごくさっぱりして最高においしいお肉です。

お肉の味を引き立てているのは、この“焼肉のたれ”です。

梨などの甘いフルーツが入っているのでまろやかな味です。
こんな場所でおいしい焼肉が食べられたら・・・・わたしはBBQよりもこっちが良いかも~笑
と思ったけど・・・
コテージで自分達でご飯を用意するのもいいな~。
わたしはコテージに泊まった経験が無いので、今年はコテージデビューしたいです!!
コテージには、お鍋や炊飯器が完備されているので持っていくものは
「食器」「はし」「食材」「飲み物」ぐらいで良いそうですよ。
し・か・も!高いところにあるキャンプ場なので「蚊」が居ないそうです!
皆さんも、自然いっぱいの「椿ヶ鼻ハイランドパーク」に行かれませんか?
日帰りでも楽しめる施設です★
9月にはイベントも予定されているようですのでホームページをチェックしてくださいね!
店舗情報 |

住所:大分県日田市前津江町大野64-1
電話番号:0973-53-2358
HP:http://www.tsubakigahana.com/
地図はこちら
※この記事は2009年05月23日に書かれました。