大分市 「大分マリーンパレス水族館 うみたまご」
今週は「うみたまご」さんにお邪魔しました。
うみたまごは今年5周年という事で、スタッフの皆さんも、動物たちも気合が入っています!!
動物たちは、さまざまなパフォーマンスが出来るようになり、年々パワーUPしています。
うみたまごに到着と同時にセイウチのショーが始まりました。
炎天下の中、のっそのっそ出てきました!!

巨大な体なのに可愛いおめめをしているセイウチくん。
トレーナーのお姉さんと一緒にショーをしているのですが本当に良く言うことを聞いています。
人間を信頼しているんでしょうね。
人間と動物は会話が出来るわけでもないのに、うみたまごのトレーナーさんと動物たちは
しっかり心と心が繋がっているように思えました。
暑い中、面白いパフォーマンスを見せてお客さんを笑顔にしてくれるセイウチくんの姿が
可愛くて可愛くて、思わず大拍手!!!

アザラシたちも途中で登場しましたよ。
リズミカルに踊ったり、お客さんが投げるわなげをキャッチしたり、本当に優秀で可愛い動物たちです。

セイウチとアザラシのショーだけでもかなり楽しめましたが、
今度はイルカのショーが始まるという事でイルカのプールに駆けつけました。
イルカは普段はかっこよく華麗に泳いでいますが、ショーが始まると
トレーナーのお兄さん・お姉さんのサインに合わせて飛びまくります。

会場内は

「お―――――――――――っ!!!!スゴーイ!!」という
驚きの声があがっていました。
(※実は会場ではもっとすごいジャンプが・・・!!ぜひ行ってみてくださいね!)
イルカは楽しそうに、お客さんにバシャバシャ水をかけながら美しいジャンプを見せてくれます。

イルカに見惚れて、いつの間にか蒸し暑かったことを忘れていました。
うみたまごでは、9月15日まで『ばしゃばしゃ 水まつり』を行っています!

小魚たちと同じプールに入ることが出来る「おさかなタッチプール」や、
今回わたしたちが見せて頂いたイルカのショーで、
たくさんの水しぶきをプレゼントしてもらうことが出来るスプラッシュタイムがあります。
2つのショーを見終えたので、かなり満足ですが・・・・・・
体内時計(腹時計)のチャイムが鳴ってきました。( ̄∀ ̄;)。
良いタイミングでレストレンを発見しました!
うみたまご館内1階にある
「FAN FARE」さん。

うみたまごの館内で食事をするのは2人とも初めてです。
今回私達が頂いたのは「ふるさと定食」
この定食、メインはとり天です。カラッと揚がったとり天がおいしかったです。

他には、りゅうきゅう・温泉たまごがついています。

ふぅ~お腹いっぱいです。ご馳走様でしたっ!
館内には2階にもレストランがあります。
朝からうみたまごへ行ってランチをして帰るのもあり。
水族館お楽しみ最中、ちょっと疲れてきた時に休憩がてらお茶をするのもありですよね。
夏休みも残すところあと1週間!
夏の思い出に、うみたまごで素敵な思い出を作ってみてはいかがですか?

うみたまご
住所:大分市高崎山下海岸
電話番号:097-534-1010
営業時間:9:00~6:00(通常営業)
※土・日・祝は夜21時まで営業
休館日:メンテナンスのため、年に2回ほど休館します。
HP:http://www.umitamago.jp/
地図はこちら
FAN FARE
場所:うみたまご 館内1階
営業時間:うみたまごの営業時間に準じます。
地図はこちら
うみたまごは今年5周年という事で、スタッフの皆さんも、動物たちも気合が入っています!!
動物たちは、さまざまなパフォーマンスが出来るようになり、年々パワーUPしています。
うみたまごに到着と同時にセイウチのショーが始まりました。
炎天下の中、のっそのっそ出てきました!!

巨大な体なのに可愛いおめめをしているセイウチくん。
トレーナーのお姉さんと一緒にショーをしているのですが本当に良く言うことを聞いています。
人間を信頼しているんでしょうね。
人間と動物は会話が出来るわけでもないのに、うみたまごのトレーナーさんと動物たちは
しっかり心と心が繋がっているように思えました。
暑い中、面白いパフォーマンスを見せてお客さんを笑顔にしてくれるセイウチくんの姿が
可愛くて可愛くて、思わず大拍手!!!

アザラシたちも途中で登場しましたよ。
リズミカルに踊ったり、お客さんが投げるわなげをキャッチしたり、本当に優秀で可愛い動物たちです。

セイウチとアザラシのショーだけでもかなり楽しめましたが、
今度はイルカのショーが始まるという事でイルカのプールに駆けつけました。
イルカは普段はかっこよく華麗に泳いでいますが、ショーが始まると
トレーナーのお兄さん・お姉さんのサインに合わせて飛びまくります。

会場内は

「お―――――――――――っ!!!!スゴーイ!!」という
驚きの声があがっていました。
(※実は会場ではもっとすごいジャンプが・・・!!ぜひ行ってみてくださいね!)
イルカは楽しそうに、お客さんにバシャバシャ水をかけながら美しいジャンプを見せてくれます。

イルカに見惚れて、いつの間にか蒸し暑かったことを忘れていました。
うみたまごでは、9月15日まで『ばしゃばしゃ 水まつり』を行っています!

小魚たちと同じプールに入ることが出来る「おさかなタッチプール」や、
今回わたしたちが見せて頂いたイルカのショーで、
たくさんの水しぶきをプレゼントしてもらうことが出来るスプラッシュタイムがあります。
2つのショーを見終えたので、かなり満足ですが・・・・・・
体内時計(腹時計)のチャイムが鳴ってきました。( ̄∀ ̄;)。
良いタイミングでレストレンを発見しました!
うみたまご館内1階にある
「FAN FARE」さん。

うみたまごの館内で食事をするのは2人とも初めてです。
今回私達が頂いたのは「ふるさと定食」
この定食、メインはとり天です。カラッと揚がったとり天がおいしかったです。

他には、りゅうきゅう・温泉たまごがついています。

ふぅ~お腹いっぱいです。ご馳走様でしたっ!
館内には2階にもレストランがあります。
朝からうみたまごへ行ってランチをして帰るのもあり。
水族館お楽しみ最中、ちょっと疲れてきた時に休憩がてらお茶をするのもありですよね。
夏休みも残すところあと1週間!
夏の思い出に、うみたまごで素敵な思い出を作ってみてはいかがですか?
店舗情報 |

うみたまご
住所:大分市高崎山下海岸
電話番号:097-534-1010
営業時間:9:00~6:00(通常営業)
※土・日・祝は夜21時まで営業
休館日:メンテナンスのため、年に2回ほど休館します。
HP:http://www.umitamago.jp/
地図はこちら

場所:うみたまご 館内1階
営業時間:うみたまごの営業時間に準じます。
地図はこちら
※この記事は2008年08月23日に書かれました。